巻いていこう!
サンデーアングラーからマンスリーアングラーへ華麗なる転身をしたりくごんです(涙)
夏前からめっきり釣行回数が減ってきましたが、今週末にゲストFさんを東播野池へお招きする可能性があったため、下見も兼ねて約2ヶ月ぶりに行ってきました!
久々の釣りで巻き巻きしたかったので、無謀かと思いつつプラグオンリーで
五時前に池に到着するもあたりはまだ真っ暗(^-^;
足場の良いところで安定の子バスハンターFATCBBDS1からスタート(まずは一匹w)
30分ほど巻き巻きするもオチビちゃんからも反応なし
到着してから若干臭いなって思てたんですが、明るくなって水面をみると、、、、、
分厚いアオコ?のようなものが水面を覆って、、、、、
早々に立ち去ろうと思ったものの、少し水の綺麗なところがあったので、もう少しやろうと巻き巻きしてるとガツンっときました(^^)d
引きの強さ、重み、ジャンプした魚体、、、、、
かなりの良型確定!
(以前お会いしました??)
久々に腰をいれてのファイトからの抜きあげ!
楽しかったぁ♪♪
今日はイケると本命野池へGO!、、、、、も
『み、水が無い、、、、、』
去年から今年下の池と繋げる?為の工事をするとは近所のおっちゃんに教えてもらってたんですが、2ヶ月前に来た時はほぼ満水だったのに、、、、、
数週間前に行った人によれば、50UPが沢山死んでいたようです
昔からの古池で、攻める所も多く好きな野池だったので非常に残念です(涙)
この後、加西方面へ足を伸ばしましたがどこも減水+藻だらけ(^-^;
こちらは厳しそうだったので、ゲストと相談して週末は
『琵琶湖で一発狙っちゃいましょうツアー』
となりました!
ふぃずさん、名ガイドの力でビッグワン釣らせてください(笑)
関連記事